kotibokihasi
かちどき橋は、よく通る橋ですが、意外と知らないのが<欄干のレリーフ>
こんなところに、勝鬨橋のかつての<動き>を図解しているレリーフを見つけました。
@これが、 ⇒
Aこうなって
、 ⇒
Bこうなって
、⇒
Cこうなるんです。
こういうのは、ぶらり歩かないと気が付きませんな。
やっぱり、「かちどき<HASI>」が正しい読み方。ね!ホトポッポさん。
はい、まじめに勉強しましょ。