【 八重洲ブックセンターさんからの回答です 】
H15.4.14
(青字はkuma3のメッセージです)
いつもご利用ありがとうございます。さてお問い合わせの件ですが、
たぶん、実際に歩いてみて288歩と数えたのだと思います
(誰がいつ歩いたのかは残念ながら不明です)。
(へ、〜〜そうなんですか?)
実は当社では、
この「○○駅から○○歩」という野暮ったいセリフを昔から愛用しておりまして、
(いえいえ、そんなことございません。多くの「徒歩約XX分」なんていう表記より
具体性があってよろしいのかと思いますが、
実際には自分の歩数と時間の関係はいつも気にしてませんので、
今後は把握しておく必要があるかもしれませんネ。今度計ってみます。)
私どもの名刺の裏にも
「八重洲南口改札(下図@地点)→316歩、
地下鉄銀座線京橋→352歩、
都営バス八重洲南口→211歩」
などと印刷されております。
(わざわざ名刺の裏を添付いただき恐縮です)
(まあしゃれの世界ですから・・・気になりません。今度、最大限の歩幅で28歩挑戦です)
もっとも歩数はあまりあてになりませんが
(いえいえ、具体性があってよろしいかと思います)
(私の場合、ブラブラ歩きで300歩くらい、気合を入れて260歩くらい)、
(え、まさか!、実際に確認されたのですか?)
(私の実際269歩は、チョット気合ということになりますね)
288歩というのは平均値、目安としては
まあまあいい線ではないかと存じます。
(はいはい、納得しましょう)
お答えになりましたかどうかわかりませんが、ご参考まで。