諏訪から見える雪山
|
||
|
|
|
@八ヶ岳・阿弥陀岳 |
A阿弥陀岳の望遠撮影 |
B横岳と阿弥陀岳
八ヶ岳牧場から 2002.12.21 撮影 |
|
|
|
C赤岳(左)と阿弥陀岳
雪の積もった山中に車を乗入れて撮影 2002.12.21 撮影 |
D蓼科山
諏訪富士といも言いわれる 八ヶ岳牧場付近から 2002.12.21 撮影 |
E蓼科山と街並み
諏訪湖の森から撮影 下方の街並みは諏訪市 2002.12.21 撮影 |
|
||
F穂高連峰
晴れた日は諏訪市からでも良く見える これは諏訪湖の森からの望遠撮影 2002.12.21 撮影 |
★★★
|
★★★
|
伊那谷から見える雪山
|
||
|
|
|
@中央アルプス宝剣岳と千畳敷カール
駒ヶ根市郊外から撮影 ロープウェイは運行されておりこんな晴れた日に行って見たい。 ロープウェイの終着所と千畳敷ホテルが見える。 2002.12.26撮影 実家にへ帰ったのですね。【下総の熊可゛ゐ】 |
A中央アルプス南部
飯島町で見られるこの風景は好きだ。 この写真は良く取れたと思う。 左から仙涯嶺、南駒ケ岳、赤椰岳、空木岳 飯島町で 2002.12.26撮影 |
|
|
|
|
B中央アルプス南部
仙涯嶺と南駒ケ岳 飯島町で 2002.12.26撮影 |
C中央アルプス南部
空木岳 飯島町で 2002.12.26撮影 |
D南アルプス仙丈岳
昨年9月に登った雄大な山(3033m) 中アと反対側には南ア連峰が見え どっしりと構えた山が仙丈岳だ。 飯島町で 2002.12.26撮影 |
|
|
|
E南アルプス塩見岳
私の実家のある松川町で撮影 故郷なのにまだ登っていない。 今度挑戦したい。 2002.12.26撮影 |
F南アルプス悪沢岳
飯島町で撮影 2002.12.31撮影 |
tsutomu
|