【 浅間山 】
2004.2.8

   
   
霧ヶ峰・白樺湖へ行った際、女神湖先の蓼科牧場辺りから「浅間山」」に挨拶しようと行ったのだが雪が多く、

    牧場へは入れず眺めの良い場所を捜して走っていたら望月町迄来てしまった。 お陰で「浅間山」に接近できた。
   
 

望月町から。 左から黒斑山、浅間山

少し望遠撮影した写真を合成。左:黒斑山、右:浅間山。 浅間山の前の山(黒く三角の山)は剣ヶ峰。

浅間山を望遠撮影。 剣ヶ峰と浅間山。 山頂の雲は噴煙です。
望月町協和小校庭より。この桜の咲く頃は良いだろう。 七島八島湿原付近のビーナスラインから撮影。

望月町協和小学校横から。 左から高峯山、黒斑山、浅間山



↑写真は魅耶美3の1/30付けの特派員便りより比較の為、無断拝借御免。
軽井沢?から撮った。 剣ヶ峰が離れて大きく見える。

画面に触れると地図と撮影の方向を表示します。

2月に入っても寒さは厳しいが日差しは強くもう冬も終わりに来ていることを感じ取れる。
冬のビーナスラインからの眺めは何時見ても素晴らしい。
浅間山はこんなに撮るつもり無かったが望月町迄降りたついでに・・・。
面白いものをお見せしましょう。 ビーナスラインを駆け巡って白樺湖の下で車を止めた時
車のフォイールにこんなものが出来ていました。


Tsutomu

↑↑↑

「こんなもの」じゃありません。すばらしいじゃありませんか。

しか〜〜し、冬はいいねえ。アンガト3  kuma3

H16.2.17


<<Back <<ALLBack