(附) 諏訪湖で毎晩花火(8/1〜9/6の間
毎夜20:40〜21:00)が打上げられその抜粋です。 デジカメでの花火撮影の練習に5、6回行きました。 また、駒ヶ根市の尺玉花火大会も抜粋を掲載。 |
諏訪湖の湖畔公園には毎晩大勢の見物客が来てた。(カップルが多かったな-!) 右上は時計を表しているのだが。 | |
下の2枚は帰宅の時有賀峠・諏訪湖の森(4Km程離れた所)から望遠撮影したもの。 |
|
この夏は久々に花火を良く見た。(Kuma3の影響!) 夏の夜空の花火は美しい。 デジカメで不満はあるが一応 何とか見せられる作品が撮れる様になったのは嬉しく思う。 世の中のカメラマニアのようにすばらしいカメラは要らないがせめてリモートレリース機能、バルブ撮影機能付きの デジカメは欲しいところ。 来年はそうなることを願って花火撮影は終わりにしよう。 (新作花火大会は30万人の人出。立石公園にはお盆よりも車が多かったのに帰りは殆ど車の渋滞が無かった??) そういえば清内路村の手作り花火奉納会(一度も行って見たことない)があった。確か10月だと思ったが・・・・ |