【 京都発 】
H14.11.19


つい先日まで急いで歩くと汗ばんでいたと思ったのに,日に日に気温が下がり,いつの間にやら息が白い。
盆地の京都は朝は特に寒い。

おかげで紅葉は見事に色づいて,紅葉の名所は観光客でにぎわっています。

北の三千院に始まり,東側の真如堂,圓光寺,曼殊院,詩仙堂,永観堂,東福寺,西側の二尊院,祇王寺と
紅葉めぐりをしていますが,どこもそれぞれの紅葉が楽しめます。

とにかく顔が染まるくらいの紅葉に囲まれたい方は,永観堂や東福寺がお薦め,
しっとりとした風情の中に色づく紅葉を眺めたい方は,三千院や祇王寺あたりがいいのでは。

道一面が紅葉に染まると,厳しい冬の始まりです。

東福寺

祇王寺

お待たせいたしました。

デジカメの画像はどうも粗くていまいち気持ちが乗りません。
でも五山の送り火など夜景となるとフィルムのカメラはシャッター速度が遅いので,使い分けるようにしています。
フィルムもFujiは赤に弱く(もともと緑が強いフィルムですが),
紅葉の赤が多少青みがかるのですが,IS400だと粗さが重なり,
思った色が出なくて困っています。

今回はデジカメでの画像を送ります。   <JUN>

 

JUNさん、きれいな写真ありがとうございました。いいところにお住まいでうらやましい限りです。(下総の熊可゛ゐ)

<<Back