【 軽井沢 花だより 】

( 大和なでしこ?)



シュウカイドウ


紫陽花


萩の花尾花葛花なでしこの花女郎花また藤袴朝顔の花
                               山上憶良

  
   「憶良は万葉歌人の中でもとくに武骨な男のように思えるが、
   意外に風流な一面もあって 野山に咲く花七種を選んで歌にしている。
   今の人々にも愛されている「秋の七草」の源流がこの歌。
   尾花はすすき、朝顔はききょう、あるいはむくげのこと。」



先日軽井沢林道を五時間ほど歩いてきました。
「熊に注意!」の看板と「今週は三回も熊に出会ったよ」と言う
営林署の人の言葉に送られて
ものおじもしない森林インストラクターの方と
軽井沢の山野草を素敵に描いていらっしゃる先生の道案内で
可憐な山野草を求めて歩いてきました。

森林浴効果でしょうか。
解放された、ゆったりとした気持ちで楽しんでまいりました。

花は山野草ではありませんが、楽しんでいただけたら幸せです。

(H14.9.15)




花手毬


フェイスタ

<<Back