【
ダンス選手権優勝 】
H17.4.10 オクレ掲載でございます。
調布市民の誇りのひとつでもあり、
高度な技術社会に向けて多くの人材を輩出しているわが電通大が、
日本女子体育大学とペアを組み、第49回日本学生競技ダンス選手権大会に優勝しました。
小生は、日ごろ見かける電通大の学生のイメージとダンス、というだけで何か違和感を感じていましたが、
実際には、過去にも優勝を含め、相当な戦歴があるとのことです。
![]() |
この手の大会の祝勝会などは関係者が集まり
内輪で行われるのが普通だと思いますが、 先日(3/21)、“まちの皆さんと祝う会”が開かれ、 100名以上の市民が参加しました。 |
冒頭の、一見型どおりの挨拶のなかにも、 |
![]() |
![]() |
互いに心を通わせ、....一人ひとりが尊重され、 互いに育ちあう成熟した社会へ向け貢献...” などの言葉がちりばめられていました。 これも、 国立大学の独立行政法人化の効果でしょうか? |
その後の、全日本出場選手による、ワルツ、
タンゴ、クイックステップなどの模範演技は力感にあふれ、 まさにスポーツで、見事なものでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
われら凡人が知っている社交ダンスや チークダンスとはまるで別物! これが模範演技出演者全員です。 |
コミュニティ・チャネルに加えて、 読売新聞の取材も入っていました。 |
![]() |
![]() |
入場無料で募金箱も置いていないのに、
休憩時間にはお茶とお菓子のサービスがあったり、 |
参加市民のための丁寧なステップ講習があったりと、
地元民との交流を深めていました。 三位一体の改革、地方の時代に向けて、 地域と大学のかかわりのひとつのモデルではないか、 と思います。 |
![]() |
◆参考:電気通信大学競技ダンス研究部 ◆第49回全日本学生競技ダンス選手権大会 |
Masatoshi
(
H17.3.28 報告)
<<Back