【 新選組フェスタ 】
H16.3.18

まいど! 今日は、2/28に、神代植物公園内にオープンしました、“新選組フェスタ”の報告です。

オープニング・セレモニーにも行ってきました。 

何か変だった?

開門前から市の職員と思しき人が異様に多い。
 会場設営があきらかに関係者優先、

一般市民はロープ内に入れず外で

遠慮がちにしている。
大河ドラマ出演者からはただ一人、
八木 源之丞の娘役、吹石 一恵さんが参加。
それでも、くすだま割りは景気良く!
セレモニーの後、関係者座席のラベルはがしに

これだけの人が動員されていた。
フェスタの見ものは、

“からくり屋敷”と“大河ドラマ館”キャスト紹介、
三谷幸喜氏のビデオメッセージ

、ほかに再現された池田屋などもあり。

*役者が若すぎる、

という声も聞くが、彼らは実年齢に近いのです。

 江戸時代はいまより老け込みが早かったのでしょう。

三船敏郎が演じる近藤勇のようなわけには

いきません。

“からくり屋敷”に入り、

京都の街並みを抜けると

そこは「池田屋騒動」の真っ只中!、

半透明のスクリーンに写るアニメと実演の競演、

まるでタイムスリップしたようだ。

外へ出ると、福寿草が控えめに咲いていて、

あらためて、ここが植物園であることを思い出した。
満開の梅林もカメラマンでごったがえしていた。


セレモニー自体が、“関係者の、関係者による、関係者のためのセレモニー”、という印象であったのは残念

(こんなこと、どこのイベントでもある!)だったが、“新選組フェスタ”は11/28まで開催しています。

どうぞ、一度、お越しください。 その時期の植物鑑賞を兼ねてお楽しみいただけます。

masatoshi

オクレ掲載でした。あしからず・・・  kuma3 H16.4.3

<<Back